1/1

日本の米育ち三元豚 レバーペースト(平田牧場)

¥626 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

三元豚の健康で新鮮な豚レバーに香辛料を加えたレバーペーストです。臭みもなく食べやすいので、レバーが苦手な方にもオススメ!!

クラッカーやラスク・バゲット・野菜スティックに乗せたり、カレーやハンバーグの隠し味にして鉄分補給にも最適♪ 使い易い冷蔵タイプですので、冷蔵庫から取り出してすぐに使えます !

「やまがたや」おすすめレシピ
【レバーペースト入り、豚100%ハンバーグ】

『レシピ』(二人分)

≪材料≫ーーーーーーーーーーーーーーーー

〈ハンバーグのタネ〉
・ひき肉 300g
・レバーパテ 30g
・玉ねぎ 1/2
・パン粉 30g
・卵 1ヶ
・牛乳 30ml
・塩 3g
・こしょう 1g
・ナツメグ 1g

〈和風ソース〉
・玉ねぎ 1/4
・料理酒 80ml
・みりん 80ml
・醤油 50ml
・ケチャップ 30g
・バター 10g

≪作り方≫ーーーーーーーーーーーーーーー

①ソース用とタネ用の玉ねぎをみじん切りにし、別々のフライパンで炒めます。
(なぜ別々のフライパンかというと、ソース用の玉ねぎを炒めたフライパンでそのままソースを作ってしまうからです)

②ソース用の玉ねぎを炒めたフライパンで先にソースを作っておきます。料理酒とみりんを入れ沸騰させ、アルコールが飛んだら、醤油、ケチャップ、バターを入れ火を止めます。

③次にハンバーグのタネを作っていきます。ひき肉に塩を入れ力強く練っていきます。ねっとりしてきたら、先にレバーペーストを入れて混ぜ、次に残りの材料を全て入れさらに練ります。
(先に塩を入れてしっかり練ることで、粘りが出て崩れにくくなり、焼いた時にジューシーになります)
(レバーペーストは混ざりにくいですが、均一に混ぜることで美味しくなります)

④タネをお好みのサイズに分けて丸め、冷蔵庫で一時間位冷やします。
(あんまり大きいと焼きづらいので、こぶし位のサイズがおすすめです)

⑤ハンバーグを整形しフライパンに並べてから、弱火と中火の間位で火をつけ蓋をします。

⑥焼き時間の目安として、表5分、裏4分、火を消して1分。途中様子を見ながら焼いてください。
(中まで火が通ってるか心配な時は爪楊枝を刺して、透明な肉汁が出てきたら大丈夫です)

⑦焼き上がったら、余分な脂を拭き取り、ソースを移して再度温め、ハンバーグにかけてお召し上がりください。
(ハンバーグを焼いたフライパンでソースを温めることで、ハンバーグの肉汁の旨味がソースにも入ります。)

初めて豚100%で作ってみましたが、思っていたよりもやわらかくジューシーで、とても美味しく出来ました。
(びっくりドンキーのハンバーグの味に似ている?いや、それ以上かも)

レバー感はあまり感じなかったです。このくらいの量だとレバーが苦手な方でも問題なく食べれて、鉄分補給も出来ますね。
(私の妻はレバーが苦手なのですが、美味しい!美味しい!と感激しながら食べていました)

平田牧場さんのレバーパテは、そのまま食べても、ブルーベリージャムをつけても美味しいので、是非お試しください。

お子様の離乳食にも喜ばれています。
一度に食べきれない場合の保存方法:なるべく空気に触れないようにラップなどで包み、冷蔵庫内で保存し、3~4日以内にお召し上がりください。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥626 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品